湿気対策

ナカムラ建設は「大工さんと造る家」であなたの理想を叶えます。

湿気対策

今日は天気になりそうな明るさですが
梅雨は つい降って ついやむ
昔 祖父が方言を交えながら教えてくれた言葉。
梅雨もまだ終わってないようですが
昨夜も 床下の湿気のことで電話がありました。
床下が湿気るのは
外気より床下の気温が低下して、床下大気が包含する水蒸気が結露現象を起こすのですが
それにはいろんな原因もあります。
  1. 敷地が周りの土地に比べて低い。
  2. 地下水位が高い。
  3. 床下の土壌面が敷地よりも低い。
  4. 水田や湿地を造成した土地である。
  5. 床下空間の高さが足りない。
  6. 増築をしてある。
  7. 基礎の通気孔からの通風が妨げられている。
  8. 住宅の密集地で隣家との距離が接近している。
  9. 台風、洪水で床下に雨水が流入した。
  10. 配管からの水漏れや雨漏りがある。・・・などの原因があります。

1)~4)までは床下の土壌そのものが湿気を多く含んでいるケースです。
5)~8)までは床下の通風が良くないケースです。
9)、10)はアクシデントですが、土壌の水分が多くなります。
部屋の中でさえ 湿気でジメジメ感があるので 床下となるとなおさら。
換気が一番です。
誰もいない時には ドアを開けっ放しにしておくとか
床下収納庫をとり出して上げておくとか・・
晴れの日には そんな湿気対策をやってみるのもいいかもです。

   

 -

  おすすめの記事

    関連記事はありませんでした

次の記事

涼風

ナカムラ建設ブログ

アーカイブ

相談は無料です

まずはあなたのご要望を「実際に家を作る大工」にお聞かせください。
どのようにすれば叶うかをご提案させていただきいます。

お問い合わせはこちらから

強引な営業は一切出来ませんのでご安心ください。相談だけでも大歓迎です。

PAGE TOP