「敬老の日」
昨日は「敬老の日」だったんですね‥忘れてました。
もうその中へ一歩足を踏み入れそうな年代ですが
実は昨日「若いですね。」と言われてしまった?!
嬉しいやら 恥ずかしいやらですが・・自分の気持ちの中で「よしっ!」としました。
昨日も打ち合わせ後 昼前 市内の小学校の前を通ると
赤白帽の児童を囲んでの運動会。
さすが・・マンモス校 父兄の方もたくさん。
ことちゃん・・紅組?白組? 頑張って走ったでしょうか?
夕方 リフォーム工事中の現場では 運動会が終わったひなさんが
元気に帰ってきました。
昨日は暑いぐらいだったので さぞかし疲れているだろうと思っていましたが
疲れているのは親御さんで ひなさんはすこぶる元気。
白組の勝ちだそうで 楽しそうに話してくれました。
昨夜は下関から来られたおばあちゃんも泊まられるそうで
そのことも嬉しそうでした。
孫たちの成長・・やはり「敬老の日」を感じずにはおれませんが
入院中の孫の退屈そうな写真が送られてきて
少し良くなったようで ひと安心です。
月末の運動会・・見に行きたくなります。
玉入れに参加したくなります・・そんなことを思った「敬老の日」。