年に数回 ・・私たちは小さな工務店だから完成見学会は年に3回か4回。
(すべて下請けへ・・なら毎月でもできるのですが
私達は自分たちが工事をするのが本職なので。)
その3回か4回の見学会には okashi no cocoroさん(http://susuma.exblog.jp/)へ シフォンケーキやレモンケーキなど
小さなサイズの詰め合わせをお願いしています。
ご施主様からいただき とってもおいしかったのと いろんなお菓子が楽しめるから
見学会の時はお願いして作ってもらっています。
手造りイベントなどでは彼女のお菓子はとても人気で 買うのにも大変らしく
ご施主様も並んでの購入だったそうです。
10月26日も 彼女の住まわれている地域のイベントだと言われていて
また食べたい衝動にられていたのですが 行けなかった・・。
お菓子を持ってきてくださった時 話されていたのが
地域の婚活パーティのお手伝いをされたり もちろん地域でイベントをされたり・・と、
住んでおられる地域の活性化にも一役かっておられて 感心しました。
甘いお菓子で 地域も活性化 素晴らしいことです。
私の住む福川も昔は商店街など人通りも多かったらしいのですが
今はシャッターが閉まっているところも多く 古い家は解体され 面影はなくなっているようです。
地域がまた前のように活性化するのを期待しているのですが・・。
自分の住む地域を 元気な街へ 彼女のような行動力のある若者はいないのか・・と思ったり。